ストレスとの付き合い方

心を整える

自分の心を守るには?

心を守るために必要なこととして、大きく分けて2つ、挙げられます。

  1. ストレス源を回避すること
  2. ストレスを溜めないこと

今日は、この2つの点についてお伝えします。

ストレス源を回避するには?

おうち時間が増えた昨今、外出する機会が減れば減るほど、ストレスを強く感じるという人も少なくありません。

とはいえ、好きな時に好きな場所へ行けない、会いたい人に自由に会うことができない、という状況で、自分のストレスと上手に付き合っていくことが大切だと言えます。

オンラインで様々な女性とお話させていただく中で、私が日々感じるのは『頑張り屋さんな方ほど、ストレスフル』ということです。

では、どうしたらストレスを回避できるか。それは

『自分がどんな状況だとストレスを感じるか』分析することです。

ここでは、自分のモヤモヤポイント、イライラポイント、心の沸点はどこにあるか把握し、未然に防げるものは防ぐという方法として、手帳やノートに自分がストレスを感じている状況を書き出していきます。例えば…

  • 生理前、食欲がありすぎて食べ過ぎて、そんな自分が嫌になる
  • 仕事でうまくいかないことがあると、眠りが浅くなる
  • 人間関係でトラブルが増えると、飲酒量が増える
  • 雨の日は特に、不安な気持ちがつきまとう
  • SNSを見ていると、周りがキラキラして見えて、無気力になる
  • 休みの日なのに予定がないと不安になり、気分が落ち込む

人によってストレスを感じる場面、度合いは異なるからこそ、『自分』の扱い方を知ることが大切です。

いったい、自分は何にイライラするのか。どんな時にモヤモヤするのか。そこを把握し、対策を練ります。

  • 生理前に食べても罪悪感の残らないものを、買い置きしておく
  • 仕事でうまくいかなくなる原因を突き止める、入眠効果が高まる工夫をする
  • お酒以外のストレス発散法を見つける、やってみる
  • 雨の日でも気持ちが落ち込まないレイングッズを購入する
  • SNSとの付き合い方を変えてみる。
  • 休みは休み!と何もしない自分を割り切って許せるようにする

といった具合に、対策はいろいろ出来ます♪平常心で元気な時にノートに書き出すの、オススメです♪

ストレスを溜めないコツ~解消法10選~

上記の方法で自分の取扱説明書のようなイメージでストレス源を回避するとしても、もらい事故的に発生するストレス。

それをうまく処理していくことも、心を守るのに大切なことですよね。

私がオススメするストレス解消法10選は、以下の通りです。

  1. キッチンのシンクをピッカピカに徹底的に磨く
  2. お花を一輪、おうちに迎える
  3. お化粧ポーチの整理整頓をする
  4. マニキュア(仕事柄難しい場合は、ペディキュア)をしてもらいに、ネイルサロンへ行く
  5. お気に入りの入浴剤で、ゆっくり湯船に浸かる
  6. 体に良いものを、よく噛んで食べる
  7. ひとりになれる空間を作る
  8. ネットカフェにいって、いろんな漫画や雑誌を手あたり次第、読んでみる
  9. 献血にいく(めちゃくちゃ丁寧な扱いをされるので心がキレイになります)
  10. ひたすら野菜の千切りをして、美味しいスープを作る

いかがでしたか。心を守るためのストレスケアは、老化予防にも効果的です。なぜなら、ストレスが原因となって、体のサビつきである酸化や、コゲつきである糖化が進むからです。(これについてはまた別の記事で書きます)

自分の心と体を守るのは、自分。

お笑い芸人のみやぞんさんの言葉で、『自分のご機嫌は、自分で取る』というものがありますが、それを知ったときに、なるほど!!!と思ったのでした。

特に今は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、ストレスや不安が増大しがちな状況で、先行きの見えない今だからこそ、心のバランスが崩れがちです。

みなさんにとってのストレス解消法、オススメなものがあれば教えてください♪

今日もお読みいただきまして、ありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました