トライ&エラーで獲得する成果とは

心を整える

突然ですが、みなさんは日ごろどのようなコミュニティーに所属していますか?

職場、学校、サークル、習い事、趣味の集まり、いろんなものがありますよね。

『風の時代』に入って、オンラインを駆使して場所を問わず集まれるようになった今、数年前まで考えられなかった範囲での交友関係を築けるようになったと実感しています。

ひと昔前にも、mixiとかありましたし、私はFacebookにも長年お世話になっていますがそういったSNSでひとつのアカウントを持って発信したり受信したりするだけでなく

zoomやmeetで『顔を合わせて話をする』というのが日常的に叶えられるようになってからコミュニティーの広がりも格段と変わったように思います。

その中で、私自身は去年からインナービューティーオンラインサロンの中でレッスンをさせて頂いたいたり、個別カウンセリングや料理部をさせて頂いたりと、zoomで活動する機会も増えて、自然と全国に仲間が増えるようになりました。

その中で、大人数・一方向的なオンラインサロンも面白いと思いつつ、もっと『対話型』にした『オンラインコミュニティー』を作ってみたいと思うようになりました。そうして試験的にいろんなコミュニティを試してみたのです。

  • 赤ちゃん体系を脱ぎ捨てる、キューピー脱出大作戦(インスタ限定グループ)
  • 5つのテーマを軸に生活全般を整える、NEOヘルシーエイジングコミュニティー
  • インスタグラムではなく、LINEグループでの運用で取り組んだNEOのコミュニティー
  • 友人と協同で作った『理想の描き方セミナー』受講者様グループ

これらのどれも、面白く良きご縁に恵まれていましたが、題名にも書いた『トライ&エラー』のエラーの部分は、次のようなことがありました。

  • 毎日更新だと、日常生活に支障がでる。
  • 動画が長すぎるたり、更新頻度が多すぎると、参加する方がついてこられないことがある。
  • 頻度が少なすぎると親睦が深まりずらい。
  • インスタグラムよりも、LINEの方が双方向のやりとりがしやすい。
  • こちらから情報を差し出す以上に、参加者の回答を引き出す方が面白い。

こんなような点を改善して、作ったのが、10月に始めた『One Week One Question』です。

情報過多な時代だからこそ、検索したり本を繰って出てくるような情報を差し出すのではなく、様々な質問を重ねていく中で、ご参加くださった方々の回答を引き出す方法に挑戦してみたのです。動画よりも軽い音声配信も試してみました。

そうしたら!!

これが、とっても面白いのです!

しかも後から気が付いたのは、これはグループコーチングだ!ということでした。

One Week One Question

2023年も第2期を初めていきます。

かけがえのない仲間と、居場所と、目標達成までの習慣化を得たい方、是非、オンラインコミュニティ―へのご参加、お待ちしております♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました