About me 右往左往⇒39歳の挑戦 みなさんは、何かに挑戦するときに、パッと動きだせるタイプですか? それとも、右往左往しながら石橋を叩くタイプですか? 私は、どちらかといえば、後者です。 何も考えずにパッと動き出せる行動力旺盛な方... 2023.01.21 About me
About me 講座にかけた私の想い。 私は、今ではパラレルワーカーとして教師×料理教室主宰者として過ごしていますが、もともとは、複業どころか、転職さえも一切考えることのない、教師一筋な人間でした。 でも、今のようなライフスタイルに変えた理由は、いくつもありました... 2023.01.17 About meレッスンについて心を整える環境を整える腸を整える
About me 2023年はじまり♡ あけましておめでとうございます! みなさま、2023年の元日、いかがお過ごしでしょうか。 私は、年末までのバタバタ(大掃除・おせち作り)を経て、ようやく穏やかな時間を過ごしております。 今年の美腸おせち♪... 2023.01.01 About me
その他 今年して良かった「時間とお金の使い方」ベスト3 今年は、これまで以上に時間とお金の使い方を意識しました。 以前の私は、時間であれば「時短・効率」お金であれば「節約・貯金ときどき浪費」という傾向があって、今思えば、何だかせせこましい感じだったかなと思います。 ... 2022.12.29 その他
レッスンについて テキストは、ラブレター。 冬休みに入って、「NEOヘルシーエイジング講座」のテキスト執筆に注力しています。 今年の6月、インナービューティーダイエット協会のブランディングTOP2期のメンバーとして講座構築をスタートして、代表のあおいさん、プロデューサーの朝子... 2022.12.24 レッスンについて
レッスンについて 書けば書くほどワクワクする手帳 2022年、明日で残り10日となりましたが、いかがお過ごしですか? 私は先日、ビジョン手帳講座を開講して、生徒様とみっちり3時間、書き出しワークを通して、その生徒様の「なりたい自分」を描くためにお力添えさせて頂きました。 ... 2022.12.21 レッスンについて心を整える
レッスンについて 揺れる私の、判断基準。 クッキングサロンKitchentalkのまおりです。 今日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 突然ですが、みなさんは今日何回『判断』をしましたか? 朝、起きようか、もう少し寝ようか。今日何を着ていこうか、... 2022.12.16 レッスンについて心を整える腸を整える
About me 伝えるということ。 前回のブログで、2023年の漢字一字を『伝』という字にしたと書きましたが、その話の続き。 昔、現代文の教科書に『みどりのゆび』という吉本ばななさんの作品が載っていました。病気になった祖母の見舞いをする主人公が、病院から出て帰... 2022.12.15 About me
心を整える 2023年の一文字は? みなさん、こんばんは。今日もご覧くださりありがとうございます! 年末が迫ってくると、日本漢字能力検定協会から発表される『今年の漢字』、その1年の世相を表す一字として注目されますよね。 それを受けて、私は以前の学校で生徒... 2022.12.13 心を整える
心を整える トライ&エラーで獲得する成果とは 突然ですが、みなさんは日ごろどのようなコミュニティーに所属していますか? 職場、学校、サークル、習い事、趣味の集まり、いろんなものがありますよね。 『風の時代』に入って、オンラインを駆使して場所を問わず... 2022.12.11 心を整える